ツアーキャディ裏話

ツアーキャディ裏話

【凄すぎる!!】「日本シニアオープン」青木功が65歳でエージシュート&優勝!!

いや~ブログをしばらく休んでいましたが、あまりの嬉しさに書いちゃいますわれらが青木功が優勝しました~~~!!本当に、ほんとうに心から嬉しいです。俺がキャディをしていた時からず~っと自分のゴルフと戦ってきたプロ。勝てなくても、ゼッタイ諦めなか...
ツアーキャディ裏話

動きの一つ一つに風格と深みがあるプロゴルファーは少ない

「やっと終わった・・・」これが俺の今の気持ち。 本当に辛い毎日で、ブログをアップする事もできませんでした毎朝の5時半に起きて、寝るのが12時を越える。特に今回のシニアPGAは日本人選手が8名出場していて、追っかけるのが大変した。もちろん青木...
ツアーキャディ裏話

【久しぶりに会ったのに】いきなり青木功の右ストレートが炸裂!?

久しぶりにシニアの試合に来ました~。キャディー仲間に「DC!!」と声をかけられ、なんだか懐かしかったですちなみに「DC」は俺のニックネーム。ま~キャディー仲間の間だけですが・・・実家がワシントンDCだから「DC」単純ですそしてお父さん(青木...
ツアーキャディ裏話

【必見】ゴルフトーナメントの放送席はどうなっているのか!?

ツアー最終戦日本シリーズJTカップは今野プロが11アンダーで優勝しましたね~。 解説の為、土曜、日曜と会場に行きましたが、寒かったですよ~。 最終日は雨も降り放送席に篭りっきりでした皆さんは放送席の中を見たことがありますか?上の写真はプロが...
ツアーキャディ裏話

まだオーダーできます!!青木功2006年度のカレンダーが完成!!

青木功2006年度のカレンダーできましたまだまだオーダーできるそうです。カレンダーお申し込みフォームよろしくお願いします。ブログランキングが130位へダウン ま~俺が悪いよね~。
ツアーキャディ裏話

台湾には聞いたこともないキャディバックメーカーがあった!!その名も「AKINDO」

「モーニングコールだす」と訳のわからない日本語で起こされ、朝から大笑いで目が覚めた…。それでも笑いで目が覚めるのはいいもんだ。案外それが狙いだったりして…。カーテンを開けると曇り空、なんだか雨が降りそうだ。大通りに面したホテルなので、通勤す...
ツアーキャディ裏話

【実例】台湾のゴルフ場にあって、日本のゴルフ場にないものとは!?

皆様お久しぶりです。 またまたブログアップをサボってました…。さて昨日、台湾に到着し今朝、早速練習ラウンドをしてきました。この試合はプロが2年前に2位になった好印象の試合です。コースもその時とあまり変わってなく、プロの調子も良いので、かなり...
ツアーキャディ裏話

170ヤードのショートホールを5本のクラブで打ち分ける「青木功にチャレンジ」

先日プロが長年お世話になっているオービック社のプロアマ戦、シニアの選手を集め1日競技を行った。 プロは競技に参加せずショートホールで全てのお客さんと二アピン対決をする予定だったが、当日「俺が同じクラブでやったら全部勝っちゃうに決まっているだ...
ツアーキャディ裏話

「鶴瓶の家族に乾杯」に青木功がで出演したらむっちゃ面白かった

試合が終わり千歳から飛行機で30分、釧路に行った。何しに行ったのかと言うとNHKの「鶴瓶の家族に乾杯」という番組ロケだ いっさい演出無しの行き当たりバッタリ旅なのだが、これがまたプロにぴったり そこら辺のオバちゃんやオジちゃんつかまえて、家...
ツアーキャディ裏話

北海道へ出発!!下半身を鍛えリフレッシュした青木功に期待

またまたサボってました・・・  と言うより、PCを持ち歩いていなかったので、アップできずにいました。日本にいる間は携帯からやるしかないかな~さてプロはというと、シンガポールから帰国以来ゴルフをまったくやらず、足腰を集中的に鍛えると言ってトレ...
ツアーキャディ裏話

【1時間5,000円以上する!?】目黒にあるスイング碑文谷は世界一高い練習場なのか!?

ブログアップさぼってました…。っていうかシンガポール帰国以来、日本で飲んだくれていました。昨日ドライバーのシャフトやグリップ交換をしたので、事務所から近いスイング碑文谷へ練習に行った。この練習場、プロ曰く世界一高い練習場だと言う。個人的にお...
ツアーキャディ裏話

【Singapore Airlines】LAを日曜日に出発するとシンガポールに着くのは火曜日になります…

部屋のバルコニーから見える景色試合後ぺブルビーチよりプロペラ機に乗りLAに向かった。 21時の飛行機まで時間があったので、LA郊外のサウナで時間潰しする事にした。 この日早起きしていたので、体はもうクタクタだった・・・21時20分シンガポー...
ツアーキャディ裏話

13年間アメリカ(チャンピオンズツアー)で挑戦できる理由

昨日はプロの誕生日であった。 いつもお世話になっている武川玲子さんの誕生日も9月1日と言うことで、一緒にミニ誕生日会を行った。 プレゼントされた美味しいワインに、ケーキで食事の後、部屋にてお祝いした。63歳の抱負は?と聞くと「そんなのわかん...
ツアーキャディ裏話

プロゴルファーが海外のツアーへ行くときは必ずコレ【便利過ぎるあるモノとは!?】

今週の試合は2つのコースで開催される。というのもプロ一人につきアマチュア一人、ジュニア一人で回り、3つのフォーマットで競技をするからだ。そんな事で今日はもう一つのコース「Del Monte Golf Course」をプレーした。他のキャディ...
ツアーキャディ裏話

【実例】凝りだしたら止まらない◯◯の効果とは!?

18番グリーン後ろのギャラリースタンド最近プロは「胡麻」にこっている。 ゴマが体に良いとテレビで見たらしく、アメリカに着いてから食べる物全てにゴマをかける 今日のディナーでもゴマッぷりを発揮でサラダにゴマ、塩辛にもゴマ、マーボー茄子にゴマと...
ツアーキャディ裏話

【ゴルフクラブの微調整】パターのタッチが合わなくなったら鉛を貼ってみよう!!

どのコースもグリーンの速さが違うから、まず自分がそのグリーンの速さに慣れなければいけない。速さが自分のタッチに合えば、ラインが見えてきて、きわどいパットも自信を持って打てる。パターに悩んだり、グリーンの速さがイメージと違ったりしたら、まず鉛を貼ってタッチを合わせてみてはどうだろうか。
ツアーキャディ裏話

【実例】プロゴルファーが海外の試合へ持っていくスーツケースの中身とは!?

成田→サンフランシスコ→ポートランドと乗り継ぎながらやっと到着。アメリカはやっぱデカイ!最近、日本国内の移動が多かったせいか、飛行機に乗っている時間が、いつもより長く感じた。さ~これから3週間また旅が始まるで、旅の始まりから良いことがあった...
ツアーキャディ裏話

パターを打つ度に歩測するのはおかしい!!「ジュニアレッスン会 IN 岡山」

これで4回目になる岡山でのジュニアレッスン会、毎年思うのだが子供の成長は本当に早い。背は大きくなっているし、ゴルフも上手くなっている。 やっぱ吸収力が違うんだろうね朝はドライビングレンジ、バンカー、パット、と練習及びレッスンをして、午後から...