トーナメント裏情報

トーナメント裏情報

ポカリスエットに炭酸いれると!?「Singapore Open」2日目

ポカリスエットに炭酸を入れたような味の100PLUS(今回コイツを飲みまくった) 猛暑・・・昨日はノーバーディーで7つのボギーを打ってしまったが、この試合会場かなり難しい ラフをまったく刈っていない。 ようするに長さを揃えていないのだ。 長...
トーナメント裏情報

【台湾のレジェンド】謝敏男と同組が決定!!「Singapore Open」初日

スタート前、雨は止んだが逆に湿気が倍増で、ただ立っているだけで汗が出る1番ティー付近には大勢のギャラリーがプロのスタートを待っていた。 アジアでも結構人気があるらしいティーショットをフェアーウェイど真ん中に放つと沢山の拍手 これがたまならく...
トーナメント裏情報

気温は34度で湿気が凄いぞ!!10年ぶりのアジアツアー

とにかく暑い・・・ 気温は34度ぐらいだが、湿気と照り返しで汗が止まらない。 今週は体力勝負になりそうだ。プロがアジアツアーに出るのは10年振りくらいらしい。 今週はアジアツアーの中でも賞金総額がUS$2ミリオンのビックイベントだ。 そんな...
トーナメント裏情報

Championsツアーには変則のティータイムがある!?「WALMART First Tee Open at Pebble Beach」最終日

前日ティータイムを調べてみると、なにか変だ…!?成績が悪かったので、INコーススタートだと思っていると、ナゼかアウトスタート。しかも最終組から数組前だ。 なんだ?一緒に回るのは、あのパーマーさん。周りのキャディーに聞いてみると、テレビ用のス...
トーナメント裏情報

LAから17時間のフライト!?「WALMART First Tee Open at Pebble Beach」2日目

寒い・・・二日目79でがっくし もうキャディーやっていて、こんなに辛かった事はないくらいだ・・・10番スタートホールをボギーにすると、13、14、15、16、17番を5連続でボギーとにかくショットが悪い・・・ そしてアプローチも寄らずで、バ...
トーナメント裏情報

ナイスショットが最悪の状況に!?「WALMART First Tee Open at Pebble Beach」初日

最悪の出だしだった 4番5番で2連続ボギーをやってしまい。 7番で取り返すも、1オーバーで最初のハーフをターン。11番でバーディーをとったが、すぐ次のショートホールでボギー今日はショットがぶれる・・・トータル1オーバーでむかえた16番ホール...
トーナメント裏情報

「Pebble Beach Golf Links」7番ホール。100ヤードを6番アイアン!?

7番ショートホール100ヤードしかないが、アゲンストだと7番6番アイアンを使うらしい・・・今週は名門ぺブルビーチでの試合だ。 プレーフィーが高いといわれているが、お値段450ドル。 う~んでも一度はプレーしてみたいかな・・・1年ぶりに来たが...
トーナメント裏情報

え!?トム・ワトソンもコインランドリーを使うの!?「JELD-WEN Tradition」最終日

最終日も昨日に続き、結局パープレーに終わってしまった…。トータル1アンダーで32位タイ。ショットは最高に良かったのだがパットが入らない。2番で1.5メートル、3番で2メートル、6番では1メートル。すべてベタピンで最高のバーディーチャンスだっ...
トーナメント裏情報

青木功のプロフェッショナル意識「JELD-WEN Tradition」3日目

ゴルフは本当に難しい。 さらにトーナメントで4日間好調を保つ事が出来るのは、年間何試合あるだろうか?好調の波を小さくできるかかがプロの世界では要求される。今日の結果はパープレー 途中チャンスもピンチもあったが、今日の72はチャンスを生かしき...
トーナメント裏情報

【バッグを担ぐだけじゃないの!?】プロゴルファーを支えるツアーキャディの役割はとは?

「JELD-WEN Tradition」2日目昨日練習したパットがどのような結果に繋がるかは始まってみないと分からないが、二人の中で「やるだけの事はやった」という満足感は残っていた。しかしゴルフゲームというのはそんなに上手くいかない。しっか...
トーナメント裏情報

バックスイング中に大きな音が「JELD-WEN Tradition」初日

今朝ハウスキーピングのオバちゃんに起こされ、結局8時半起き もっと寝てたかったのに・・・2時23分のスタートだから12時半に部屋を出る予定だ。 そんでとりあえず読書。 本っていいね~ なんか落ち着けるし、時間がゆっくり流れている雰囲気になる...
トーナメント裏情報

波に乗るチャンスを逃すと!?「Sun Chlorella Classic」2日目

プレー後ギャラリーへのサインサービスにて予選ラウンド2日目、1番ティーグラウンド「千葉県出身、青木功」とアナウンスされ「おいなんだよ。昨日は東京都だったのに」そこですかさず同伴競技者の尾崎直道プロが「僕がクレームつけました」と笑いをとる。 ...
トーナメント裏情報

それを言うなら東京都在住だろ「Sun Chlorella Classic」初日

小雨がぱらつく中練習を終え、10番スターティングホールへ向かう。スターティングアナウンスでナゼか、「東京都出身、青木功」でアナウンスされ「俺は千葉出身だよ、それを言うなら東京都在住だろ」と笑いで始まった初日のティーショット、しっかりフェアー...
トーナメント裏情報

トーナメント成功の70%はプロアマ「Sun Chlorella Classic」

18番バンカーが雨で水溜りになっていた。今日のプロアマは雨と雷で中止になってしまった・・・遠くからきて頂いた方々には残念だったであろう。 アメリカではトーナメント成功の70パーセントはプロアマだと言うが、今回はそのプロアマがキャンセルになっ...
トーナメント裏情報

テーラーメイドのツアーバンでクラブ調整「Sun Chlorella Classic」

中日クラウンズ以来、久々の日本で試合だ。今日小樽カントリー倶楽部へ練習ランドに行った。 風ビュービューの中、青木ファミリーの、渡辺司プロ、西川哲プロ、杉山直也プロ、矢澤洋次郎プロでラウンドになった。去年の台風でポプラに木がだいぶ倒れてしまい...
トーナメント裏情報

また日本でな「Ford Senior Players Championship」最終日

最終日の結果は5バーディー4ボギー1ダブルボギーの73。 トータル7アンダーで18位タイに終わった。後半ショットがブレはじめどうにもならなくなった・・・ 悔しい。そうこの悔しさがあるから、またチャレンジしたくなるものだ。 なんであそこで、こ...
トーナメント裏情報

4日間波を作らずプレーできる!?「Ford Senior Players Championship」3日目

このバンカーショットが今週は冴えてます久々に最終組でスタートする土曜日。 2時12分のスタートだが、やはり2人とも9時には起きてしまった・・・今日はホテルで俺が朝食を作る事にした。 こう見えても、元寿司職人でもあった俺は料理大好き人間だ。 ...
トーナメント裏情報

お~あったか~!「Ford Senior Players Championship」2日目

7時30分のトップスタートでむかえた2日目。 どんなに早いスタートでもプロは3時間前に起きるので4時30分起床。いつものように目が覚めてすぐ、ベットの上からストレッチ体操は始まる。何十年なに一つ変わらぬ起きてからのルーティーン&ローテーショ...