トーナメント裏情報 「Pebble Beach Golf Links」7番ホール。100ヤードを6番アイアン!? 7番ショートホール100ヤードしかないが、アゲンストだと7番6番アイアンを使うらしい・・・ 今週は名門ぺブルビーチでの試合だ。 プレーフィーが高いといわれているが、お値段450ドル。 う~んでも一度はプレーしてみたいかな・・・ 1年ぶりに来... トーナメント裏情報
トーナメント裏情報 え!?トム・ワトソンもコインランドリーを使うの!?「JELD-WEN Tradition」最終日 最終日も昨日に続き、結局パープレーに終わってしまった…。トータル1アンダーで32位タイ。ショットは最高に良かったのだがパットが入らない。2番で1.5メートル、3番で2メートル、6番では1メートル。すべてベタピンで最高のバーディーチャンスだっ... トーナメント裏情報
トーナメント裏情報 青木功のプロフェッショナル意識「JELD-WEN Tradition」3日目 ゴルフは本当に難しい。 さらにトーナメントで4日間好調を保つ事が出来るのは、年間何試合あるだろうか? 好調の波を小さくできるかかがプロの世界では要求される。 今日の結果はパープレー 途中チャンスもピンチもあったが、今日の72はチャンスを生か... トーナメント裏情報
トーナメント裏情報 【バッグを担ぐだけじゃないの!?】プロゴルファーを支えるツアーキャディの役割はとは? 「JELD-WEN Tradition」2日目 昨日練習したパットがどのような結果に繋がるかは始まってみないと分からないが、二人の中で「やるだけの事はやった」という満足感は残っていた。 しかしゴルフゲームというのはそんなに上手くいかない。し... トーナメント裏情報
トーナメント裏情報 バックスイング中に大きな音が「JELD-WEN Tradition」初日 今朝ハウスキーピングのオバちゃんに起こされ、結局8時半起き もっと寝てたかったのに・・・ 2時23分のスタートだから12時半に部屋を出る予定だ。 そんでとりあえず読書。 本っていいね~ なんか落ち着けるし、時間がゆっくり流れている雰囲気にな... トーナメント裏情報
ツアーキャディ裏話 【実例】凝りだしたら止まらない◯◯の効果とは!? 18番グリーン後ろのギャラリースタンド 最近プロは「胡麻」にこっている。 ゴマが体に良いとテレビで見たらしく、アメリカに着いてから食べる物全てにゴマをかける 今日のディナーでもゴマッぷりを発揮でサラダにゴマ、塩辛にもゴマ、マーボー茄子にゴマ... ツアーキャディ裏話
ツアーキャディ裏話 【ゴルフクラブの微調整】パターのタッチが合わなくなったら鉛を貼ってみよう!! どのコースもグリーンの速さが違うから、まず自分がそのグリーンの速さに慣れなければいけない。速さが自分のタッチに合えば、ラインが見えてきて、きわどいパットも自信を持って打てる。パターに悩んだり、グリーンの速さがイメージと違ったりしたら、まず鉛を貼ってタッチを合わせてみてはどうだろうか。 ツアーキャディ裏話
ツアーキャディ裏話 【実例】プロゴルファーが海外の試合へ持っていくスーツケースの中身とは!? 成田→サンフランシスコ→ポートランドと乗り継ぎながらやっと到着。 アメリカはやっぱデカイ! 最近、日本国内の移動が多かったせいか、飛行機に乗っている時間が、いつもより長く感じた。 さ~これから3週間また旅が始まる で、 旅の始まりから良いこ... ツアーキャディ裏話
ツアーキャディ裏話 パターを打つ度に歩測するのはおかしい!!「ジュニアレッスン会 IN 岡山」 これで4回目になる岡山でのジュニアレッスン会、毎年思うのだが子供の成長は本当に早い。 背は大きくなっているし、ゴルフも上手くなっている。 やっぱ吸収力が違うんだろうね 朝はドライビングレンジ、バンカー、パット、と練習及びレッスンをして、午後... ツアーキャディ裏話
ゴルフコース豆知識 日本最古のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」でエージショート達成!? 青木功、初のエージシュート達成!? 師匠が日本最古のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」にてエージシュートをやったらしい。 「らしい」と言うのは俺は同伴していなくて、その日の夜、岡山のホテルで会うなり「大輔!エージシュートやったぞ!」と言うので「マ... ゴルフコース豆知識
トーナメント裏情報 波に乗るチャンスを逃すと!?「Sun Chlorella Classic」2日目 プレー後ギャラリーへのサインサービスにて 予選ラウンド2日目、1番ティーグラウンド「千葉県出身、青木功」とアナウンスされ「おいなんだよ。昨日は東京都だったのに」そこですかさず同伴競技者の尾崎直道プロが「僕がクレームつけました」と笑いをとる。... トーナメント裏情報
トーナメント裏情報 それを言うなら東京都在住だろ「Sun Chlorella Classic」初日 小雨がぱらつく中練習を終え、10番スターティングホールへ向かう。 スターティングアナウンスでナゼか、「東京都出身、青木功」でアナウンスされ「俺は千葉出身だよ、それを言うなら東京都在住だろ」と笑いで始まった初日のティーショット、しっかりフェア... トーナメント裏情報
トーナメント裏情報 トーナメント成功の70%はプロアマ「Sun Chlorella Classic」 18番バンカーが雨で水溜りになっていた。 今日のプロアマは雨と雷で中止になってしまった・・・ 遠くからきて頂いた方々には残念だったであろう。 アメリカではトーナメント成功の70パーセントはプロアマだと言うが、今回はそのプロアマがキャンセルに... トーナメント裏情報
トーナメント裏情報 テーラーメイドのツアーバンでクラブ調整「Sun Chlorella Classic」 中日クラウンズ以来、久々の日本で試合だ。 今日小樽カントリー倶楽部へ練習ランドに行った。 風ビュービューの中、青木ファミリーの、渡辺司プロ、西川哲プロ、杉山直也プロ、矢澤洋次郎プロでラウンドになった。 去年の台風でポプラに木がだいぶ倒れてし... トーナメント裏情報
ツアーキャディ裏話 青木功がジュニアに難しい技術を殆ど教えない理由「ジュニアレッスン会 IN 北海道」 今年も青木功ジュニアレッスン会が北海道で行われた。 プロが日本帰国中、日本全国に行ってレッスン会を行うのだがプロはこのイベントを心待ちにしている。 子供好きなプロは子供達の成長や純粋にゴルフを楽しむ子供達の姿を見て、試合やプライベートでは見... ツアーキャディ裏話
ツアーキャディ裏話 【実例】プロゴルファーがツアーバッジを無くしたらどうなるの? 台風と一緒に日本上陸したプロは家に着くとすぐに工房へむかった・・・予想通り 飛行機の中は湿気をもつ為、早めにシャフトを拭いておかなければ錆びてしまうので、帰宅後すぐにバックからクラブを出し、乾いたタオルで湿気を取り除いた。 クラブを拭きなが... ツアーキャディ裏話
掘り出しギア情報 自分のクセやクラブのクセ(性能)を120%に引き出すクラブ工房 週末友人の結婚式でブログのアップしてませんでした・・・ すいません。 皆さんは地震大丈夫でしたか? 俺は披露宴の真っ最中で一時進行が止まりました。 しかしシャンパンタワーが無くてよかった・・・ さて全英シニアオープンはトム・ワトソンがデス・... 掘り出しギア情報
ツアーキャディ裏話 【実例】グレッグ・ノーマンの家へ遊びに行ったら全てが凄かった… 全英シニアオープンが始まりました。 我らが青木功は初日75の4オーバーで11位タイに付けています。 順位表 それにしてもトップのローレン・ロバーツが1オーバーですから、コースセッティングが難しいのか、天候が悪いのでしょう。 なんと言ってもグ... ツアーキャディ裏話