ツアーキャディ裏話

【必見】ゴルフトーナメントの放送席はどうなっているのか!?

ツアー最終戦日本シリーズJTカップは今野プロが11アンダーで優勝しましたね~。 解説の為、土曜、日曜と会場に行きましたが、寒かったですよ~。 最終日は雨も降り放送席に篭りっきりでした 皆さんは放送席の中を見たことがありますか? 上の写真はプ...
掘り出しギア情報

【実例】パターが入らなくなったらヤスリでフェースを削る!?

先週の試合も結局パットでやられた・・・ 短いパットが入らない ラインは合っているはずなのに、ショートしたり、打ちすぎたり。 今年はパットに苦しめられた そんな事で昨日プロが凄い事をやり始めた。 パターのフェイスを削りだしたのだ・・・ (上の...
トーナメント裏情報

ラインとタッチが噛み合わない「鬼ノ城シニアオープン」2日目

昨日は2アンダーであまりよくなかったので、今日こそはと気合を入れて望んだ2日目。 いきなりのOKバーディー!! マジで入るかと思いました。 続く2番ショートホール。 昨日は簡単にボギーにしてしまったので、今日はなんとかパーで切り抜けたかった...
トーナメント裏情報

18番のボギーが…「鬼ノ城シニアオープン」初日

初日2アンダーの13位タイで終わりました。 成績表へPGAホームページ 色々と書きたいのですが、久々のキャディーで疲れぎみです…。 今日のゴルフはボギーからのスタートだったわりに上手くいったと思います。明日は4アンダーで回ると本人は言ってお...
今さら聞けないゴルフ用語

【今さら聞けないゴルフ用語】「テキサス・スクランブル」って何!? メリット・デメリットとは

写真はスタートホールで星野仙一さんのティーショットを見守る師匠。 今日はプロアマ戦でした。今回のプロアマ戦はちょっと変わったフォーマットやりました。師匠がアメリカのツアーで覚えてきた「テキサス・スクランブル」です。 皆さん知っていますか? ...
トーナメント裏情報

優勝の副賞は「PRIUS」だけど、興味がないの理由とは!?

岡山空港に到着後、そのままゴルフ場に向かった。 久しぶりの試合でもあるのだが、プレーも2週間はしていなかったので、俺は少し不安を感じていた。 ちゃんとゴルフできるのかな~とっ・・・ 不安を抱きながらのスタート。 プロは久々のゴルフで嬉しくて...
掘り出しギア情報

【必見】自分でグリップ交換をする時の心構えは◯◯のように!!

お待たせしました 旅の途中復活 明日より「吉備システムカップ鬼ノ城シニアオープンゴルフトーナメント」へ向けて出発します。 っていうか長いタイトルだ・・・ 出発に先立ちプロは朝ぱらからグリップ交換を開始。 グリップ交換をしている時のプロは真剣...
ツアーキャディ裏話

まだオーダーできます!!青木功2006年度のカレンダーが完成!!

青木功2006年度のカレンダーできました まだまだオーダーできるそうです。 カレンダーお申し込みフォーム よろしくお願いします。 ブログランキングが130位へダウン ま~俺が悪いよね~。
トーナメント裏情報

150ヤードを5番で打つの!?「Taiwan Mobile Open」最終日

強風吹き荒れる中の最終日。 前日首位に立っていた三好隆選手はトータル7アンダー。 プロはトータル7オーバーで二日間で14打もトップと離れてしまった しかしこの日の風はハンパじゃない・・・ アゲンストだと150ヤードそこそこの距離を5番で打っ...
トーナメント裏情報

昨夜1時頃寝て朝◯時半起き!?「Taiwan Mobile Open」2日目

え~今日の成績は1アンダー。 最終18番で久々にイーグルを取った 1番2番と連続バーディーでスタートしたのだが、結局4バーディー1イーグル、5ボギーとボギーが多かった 内容をシッカリお伝えしたいのですが・・・なんせ昨夜1時頃寝て朝5時半起き...
トーナメント裏情報

「パーがとれね~よ!!」その理由とは!?「Taiwan Mobile Open」初日

残念・・・ とにかく残念 結果は80 内容は・・・ 前半6番まで1アンダーできていたが、続く7番ショートホールで3組待ち・・・ 30分以上待った。 しかも前の選手がバタバタOBを連発。 それを見てしまったからか、ただ単純に待ちすぎたのかは分...
ツアーキャディ裏話

台湾には聞いたこともないキャディバックメーカーがあった!!その名も「AKINDO」

「モーニングコールだす」 と訳のわからない日本語で起こされ、朝から大笑いで目が覚めた…。それでも笑いで目が覚めるのはいいもんだ。案外それが狙いだったりして…。 カーテンを開けると曇り空、なんだか雨が降りそうだ。大通りに面したホテルなので、通...
ツアーキャディ裏話

【実例】台湾のゴルフ場にあって、日本のゴルフ場にないものとは!?

皆様お久しぶりです。 またまたブログアップをサボってました…。 さて昨日、台湾に到着し今朝、早速練習ラウンドをしてきました。この試合はプロが2年前に2位になった好印象の試合です。コースもその時とあまり変わってなく、プロの調子も良いので、かな...
トーナメント裏情報

【JGAゴルフミュージアムに行ってみた】「日本オープンゴルフ選手権競技」まとめ

大混戦に終わった日本オープン、片山晋呉選手が見事に優勝しましたね。決勝の2日間天候が崩れたとはいえ、4日間アンダーパーで回ったのは片山選手だけ、タフなセッティングを耐え抜き手にした優勝だと思う。 さて青木功はと言いますと…。二日目バーディー...
トーナメント裏情報

AONが「廣野ゴルフ倶楽部」で同組に【スコア誤記になった理由】

大舞台に日本のゴルフ界を引っ張ってきた、大役者3人がティーグラウンドに上がるとギャラリーからの大声援。やはりこの雰囲気がたまらない。 最初に打つのはプロ。 アゲンストで無茶苦茶長いこのホールを俺はなんとかパーで乗り切れないかと願う。ティーシ...
トーナメント裏情報

青木功、尾崎将司、中島常幸が同組「廣野ゴルフ倶楽部の熊手軍団!?

いよいよ明日から日本オープンゴルフ選手権競技が始まる。 ペアリングがまた凄い・・・ 青木功、尾崎将司、中島常幸の3人だ。 この組み合わせで回るのは、2000年サンクロレラクラシック以来だが日本オープンと言う大舞台で、このペアリングは注目度N...
ツアーキャディ裏話

170ヤードのショートホールを5本のクラブで打ち分ける「青木功にチャレンジ」

先日プロが長年お世話になっているオービック社のプロアマ戦、シニアの選手を集め1日競技を行った。 プロは競技に参加せずショートホールで全てのお客さんと二アピン対決をする予定だったが、当日「俺が同じクラブでやったら全部勝っちゃうに決まっているだ...
ツアーキャディ裏話

「鶴瓶の家族に乾杯」に青木功がで出演したらむっちゃ面白かった

試合が終わり千歳から飛行機で30分、釧路に行った。 何しに行ったのかと言うとNHKの「鶴瓶の家族に乾杯」という番組ロケだ いっさい演出無しの行き当たりバッタリ旅なのだが、これがまたプロにぴったり そこら辺のオバちゃんやオジちゃんつかまえて、...